避難訓練
毎月行っている避難訓練。今回は地震の訓練を行いました。4月はお部屋で避難の話とヘルメットの被り方を練習しました。5月は地震が起きた時を想定した訓練です。地震発生の園内放送を聞くことで不安になってしまう赤組さんもいましたが全園児無事に園庭避難ができました。避難の時の合言葉は「おはしもち」お:おさない、は:はしらない、し:しゃべらない、も:もどらない、ち:ちかづかない。絵を見ながらみんなで確認しました。その後職員の消火訓練を行いました。
- 走らないで避難します。
- ヘルメット被れるかな?
- 全園児避難完了!!
- もも組さんも避難できました。
- みんなで確認!お・は・し・も・ち
- 水消火器の使い方確認
- 先生も訓練です。